カート
メニュー
検索
商品一覧
ご利用案内
Q&A
問い合わせ
ログイン
新規登録
文字サイズ
:
ホーム
ショッピングカート
新規登録
ログイン
商品検索
商品一覧
新商品
おすすめ商品
人気ランキング
特定商取引法表示
ご利用案内
お問合せ
ホーム
>
津軽の四季 平成24年~25年
津軽の四季
津軽の四季( 平成24年~25年 )
津軽・弘前地方の四季を写真でお届け致します。
< 朝焼けの岩木山 >
平成25年12月5日
朝7時前の岩木山です。
麓が太陽に照らされ、
赤く染まっています。
日の出後まもなくの風景です。
< 初雪の翌朝 >
平成25年11月12日
上の写真は今朝10時頃の様子です。
雪が止み、ようやく青空が見えたところです。
下の写真は近くの畑です。
たいてい初雪はすぐ消えて雨上がりのような状態になるのですが、今回の初雪は一晩中降り続き、翌朝は冬タイヤでないと走行できない程降りました。タイヤ交換を済ませていないため、歩いてきた従業員もおります。
今朝はタクシー会社も混んでいたようです。
< 里の初雪 >
平成25年11月11日
とうとう里にも初雪が降りました。
←ご近所さん家のお花にも雪が…。
←柿の木にも雪が…。
風も冷たく、カメラを持つ手が
かじかみます。
今夜はしばれるべなぁ。( 津軽弁で『とても寒い』という意味です )
< 初冠雪 >
平成25年10月17日
台風一過、岩木山初冠雪です。
岩木川にかかる茜橋から見た
岩木山の姿です。
寒さが身に沁みます。
< スポーツの秋 >
平成25年10月5日
明日はアップルマラソンです。会社前もコースになっています。この時期になると練習中のランナーをよく見かけます。良い天気になりますように…。
< 輸出りんごジュース積込み >
平成25年8月30日
今日は中国へ輸出するりんごジュースの積込みがありました。
ジュースは今年6月下旬から中国主要都市(北京、上海、大連など)のホテル、レストラン、デパートで販売されており、今回はその第2弾となります。
地元テレビ局や新聞社さんたちの取材もありました。(インタビューを受けているのは社長の竹谷です)
すっかり涼しくなった青森県ですが、今日はたまたま暑く(32℃)積込みをしていた人たちは全身汗びっしょり!
積込み終了後、早速着替えました。
< 嶽きみと黒滝 >
平成25年8月24日
本日、嶽きみ畑へ行ってきました。
青森県はここ数日、朝晩すごしやすく、夏の終わりを感じます。この気温差がとうもろこしを甘くしてくれます。
ただいま予約受付中の嶽きみは順次出荷中です!
崎野さんのお店も生の嶽きみとお店でゆでた嶽きみを求めるお客さんでにぎわっています。(プロのゆでた嶽きみは格別うまいんです)
また、嶽温泉の近くには黒滝という滝があり、ひんやり涼しいです。マイナスイオンで身も心も癒されました♪
この時期青森へお越しの際は、ぜひ嶽へ!
< 岩木夏まつり >
平成25年7月30・31日
毎年7月末は旧岩木町の夏祭りがあります。ねぷたに地元中学吹奏楽部の演奏、全国的にも有名な豊田一輪車クラブの演技など…今回は30周年記念で浅草サンバチームの皆さんも参加しました。
あいにくの雨にも関わらず素晴らしい演技を披露してくれた豊田一輪車クラブの皆さん、演技終了後も沿道の人たちに「ありがとうございました!」と元気いっぱい挨拶をしてくれました。
まもなく津軽も梅雨明けです。
< サボテンの花 >
平成25年7月12日
弊社従業員のサボテンです。今、本社事務所に飾っています。今まで1~2個花をつけていたのに、こんなにたくさん咲いたのははじめてだそうです。
御年20数歳!お見事!
< 会社敷地内の花2 >
平成25年6月1日
弊社の庭にある藤の花が
咲きました。
藤の甘くいいにおいにミツバチ
たちがたくさん集まっておりました。
ちなみにりんごの「ふじ」の花は
いま散っている最中です。
< 会社敷地内の花 >
平成25年5月17日
青研の敷地内の花は今見頃です。
岩木山をバックにつつじ!
ボリュームいっぱいの八重桜!
青空にピンクがとてもきれいです。
そして、事務所内にも…。
従業員宅で育てている水仙数種と
シラネアオイです!
津軽は今春まっさかりです。
< 満開の弘前公園 >
平成25年5月7日
ようやく弘前公園の桜が
満開になりました!
待ちに待った満開に、平日にも関わらずたくさんの人が夜桜見物に訪れておりました。
(写真:上)満開の桜と弘前城
(写真:中)日本最古のソメイヨシノ
(写真:下)西堀(ボート場)の桜
記録的な遅咲きだったため、公園内のライトアップや西堀ボート、市役所の屋上開放などを5月12日まで延長するそうです。(詳細は弘前観光コンベンション協会HPをご覧下さい。)
やっぱり満開はいいですね!
< 消防団観閲式 >
平成25年5月5日
毎年この日は弘前公園で朝早くから地元消防団の観閲式が行われています。
今年は雨まじりの曇り空の下、4~6分咲きの桜と大勢の観客に囲まれての観閲式でした。
外堀で行われる一斉放水と分列行進は見逃してしまい、園内の「まとい振り」と「はしご乗り」を見ました。
大勢で行うまとい振りはとても壮観で見ごたえがあります。まといは約15キロと重く、実際行うのはなかなか難しいそうです。
また、「はしご乗り」は高さ9mのはしごの上で様々な演技を披露します。技が決まるたびに場内から「オォ~!」と歓声があがりました。
どちらも桜がよく似合いますね!
アナウンスによると、弘前のまとい振りとはしご乗りは日本一だそうです。
< 桜のようす >
平成25年5月2日
5月2日夕方の様子です。
(写真:上)弘前市役所側の外堀。
だいぶ咲いてきました。
(写真:下)園内。これからですね。
今日は全国的に寒かったようですね。開花が遅いのでさくらまつりの
会期が2日間延長になりました。
見頃は5月5日頃でしょうか…。
お越しの際は帽子・手袋・コート・傘の用意をおススメします。
< 低温続きの春 >
平成25年4月28日
弘前市役所の屋上から見た、弘前
公園の様子です。本日「開花宣言」が発表されたばかりなので、まだ
ほとんど咲いていません。
下の写真は数少ない開花した
桜です。
※ 4月30日補足 ※
4月30日現在、外堀1分咲きだそう
です。低温続きで開花が進まず、
今年の見頃は5月3日~6日に
なりそうです。
< 花が咲きました >
平成25年4月15日
4月1日にアップしたりんごの剪定枝に最初の花が咲きました!
(室内においているので畑より
1ヵ月ほど早いです。)
かわいらしいりんごの花に「咲いた!咲いた!」とみんな大喜びです。
早速、事務所の入り口に飾りました。これからじょじょに他の花も開花していくことでしょう。
折り紙で作った「弘前ねぷた」も一緒にパチリ。この折り紙は、弘前市
一番町にある川越黄金焼店さんで
店頭に飾っていたものを1つもらい、
それを真似して作りました。
これもかわいいでしょ?
< 剪定された枝 >
平成25年4月1日
先週剪定されたりんごの枝をもらってきて、事務所の日当たりの良い場所へ置いています。
ふと見ると、芽が吹いていました。
緑色でふっくらとかわいいです。
品種を聞くのを忘れたので、どんな花が咲くかはお楽しみ!(りんごの品種によって花が微妙に違います。)
花が咲いたらアップしますね。
< FOODEX2013 >
平成25年3月5日~8日
幕張メッセで行われたFOODEX
JAPAN2013に出展してきました。
久々の出展でしたが、思いがけず
いろいろな出会いがあり、
充実した数日間となりました。
縁あってご来場頂いた皆様には
心より感謝申し上げます。
このご縁を次につなげてゆけるよう精進して参りたいと思います。
< 観測史上最深 >
平成25年2月26日
全国ニュースにもなっていますが、
弊社が位置する弘前市は、昨日、観測史上最深の積雪量となりました。
180cmの大人も小さく見えます。
この雪で昨朝の通勤路は大渋滞!
普段車で20分~25分のところが
1時間20分かかりました。
道幅が狭くなってしまい、対向車と
すれ違うのもギリギリです。
< 旧正月裸参り >
平成25年2月10日
弘前で恒例の旧正月行事といえば
これです!
「鬼沢しめなわ奉納裸参り」
写真は奉納前のお清めの様子です。
家族、地域住民らの声援に応えるかのように堂々と冷水で清めを受ける姿は実にカッコイイものです。男衆には外人さんもいました。(英語の先生なのかな?)この地区のこどもたちは裸参りに参加するお父さんや先生の姿を見て「大人になったら自分も…」と成長していくんでしょうね。
弘前市鬼沢の裸参りは350年以上続く伝統行事で、男衆が鬼神社(キジンジャ)をはじめ地区内にある神社に裸参りをし、新しい年縄を奉納、五穀豊穣・家内安全を祈願します。
< 八日そば >
平成25年1月19日
津軽地方では古くから「八日そば」という習慣があります。旧暦12月8日に無病息災を祈っておそばを食べるのです。今年は1月19日。今年も健康で過ごせますように。
< 豪雪警戒 >
平成25年1月12日
今年も大雪の津軽地方…すっかり道幅が狭くなり、車同士行き違うのが困難な道も少なくありません。本日、会社の通りの除排雪が行われました。帰り道は安心して走れそうです。
< 白鳥飛来 >
平成25年1月6日
弘前市の隣にある「大鰐町」で越冬の白鳥を見ました。この飛来地は駅から徒歩5分程の街中にあり、とても近くで観察することができます。
たまたま、お風呂道具を抱えた
地元のおじいちゃんが、橋の上から
エサをあげていました。
りんごの皮をあげたそうです。
このあとおじいちゃんは近くの
共同湯へ向かいました。
温泉で有名な町なので、
お風呂道具持参で白鳥観察
なんていかがですか?
< 青研のポスト >
平成25年1月5日
あけましておめでとうございます。
今回はちょっと変わった青研の
郵便受けをご紹介します。
なんと、「葉とらずカートカン」
がポストになったんです!
←
地元デザイン会社さんの力作!!
本物そっくり、良くできてるでしょう?
< 嵐の夜に… >
平成24年12月6日
今日明日は嵐になると予報の
東北地方ですが、会社の帰り道、
観光館の前でイルミネーションの
準備が行われていました。
猛吹雪の中(写真ではそんな
ふうに見えませんが)、
声をかけあい作業を進める人たち…
仕事とはいえ頭が下がります。
途中だけどきれいだったので思わずパチリ。完成が楽しみですね。
< 冬到来 >
平成24年11月21日
いよいよ里にも雪が積もりました。
里の初雪は日曜日(11月18日)だったのですが、その日は白いものが
吹く程度。それから3日後の朝…
外は一面の雪景色!
今朝の通勤路はやはり渋滞でした。
北国の皆様、タイヤ交換は
お済みでしょうか。
< 岩木山初冠雪 >
平成24年10月19日
朝、車の暖房をつけました。
車の暖房をつけるのは今秋初です。
会社に着くと紅葉し始めの岩木山に、白いものが…雪です!
雲に覆われた山頂では、
雪が降っているんですね。
どうりで寒いわけです。
本日午後、テレビの取材でお笑い芸人のフルーツポンチさんが来ました!皆で記念写真をパチリ♪
お二人とも素敵な方でした。
< 実りの秋 >
平成24年10月12日
りんご畑の片隅で見つけた、
実りの秋です。
(1)ぶどう
品種はわかりませんが、甘く熟した
香りがしておいしそうです。
(2)シュガープルーン
この辺りのりんご畑ではよく植えられています。農作業の合間のおやつになったり、道の駅で販売されたり…
鉄分豊富で女性の味方です。
(3)(4)クリ
上の写真は樹上ではじけたいがぐり。空っぽです。写真下は落ちた
いがぐり。まだ実が入ってます。
(5)ヤマボウシの実
赤く熟した実は、果肉が黄色く
マンゴーのような味がします。
クマの好物らしいです。
春には白い花を咲かせます。
食欲の秋ですね。
< 弘前ねぷたまつり >
平成24年8月2日
東北の夏祭りが始まりました!
猛暑日が続き、皆暑さに参って
おりましたが、この日の夜は涼しく
たくさんの観客でにぎわいました。
弘前市槌子町会のねぷたには、
岩手県大槌町の方々も運行に
参加しておりました。
槌子町会では昨年秋にも大槌町の方々を招待し、市内観光や野球の
交流試合を行っていたそうです。
同じ「槌」の 字を使う大槌町を支援
しよう!というのが始まりだとか。
こういう絆を大事にしたいですね。
弘前ねぷたまつり
2012年 8月 1日~ 7日
今年は全83団体が参加
< 弘高ねぷた >
平成24年7月18日
毎年7月は地元の進学校、弘前高校のねぷた運行があります。弘前高校は太宰治の母校として有名ですが、弊社社長竹谷の母校でもあります。
ねぷたはクラス毎で作ります。
社長も若かりし頃、このねぷた運行で友人たちと大騒ぎし、とにかく汚れたそうです。社長の在学中は男子ばかりだったので、今とはまた違った雰囲気だったのでしょうね。
< ミニ・さつき展 >
平成24年6月12日
(株)青研本社の事務所がリニューアルしてもう1年になりました。
今、本社事務所には、見頃の
「さつき」を飾っております。
← ポーチ前に3つ
従業員のお義父さんが趣味で栽培しているさつきで、数ある中から運べるものを持ってきて下さいました。
← そして玄関入って正面にも
私は初め「つつじ」と思ったのですが、さつきのほうが葉も花も小さく、開花時期が遅いそうです。「つつじ」は春、「さつき」は初夏、確かに最近は初夏の陽気を感じます。青森の梅雨入りもまもなくです…。
< 弘前公園の夜桜 >
平成24年4月30日
暖かい日が続き、桜も見頃を迎えました。日中に見る桜も良いですが、ライトアップされた夜の桜もとてもきれいです。夜は堀の水面に映る桜でさらにボリュームが増して見えます。
撮影スポットで人気の下乗橋もたくさんの人です。皆、待ちに待った桜を楽しんでおります。
< 弘前公園の桜は… >
平成24年4月25日
4月23日から始まった「弘前さくらまつり」ですが、今年は大雪のため開花が遅れております。園内はこのとおりです…。実験的にビニル袋をかけていた枝は今ちょうど花を咲かせていました。(写真・下)
ここ数日気温が高かったためか満開の予想日は5月1~3日頃に早まりました。満開になるのが待ち遠しいです。
< 駐車場の雪山 >
平成24年3月1日
青研の駐車場にできた雪山です。
(写真:上)
高さは3m位でしょうか。登ると、雪原となった田畑を一望できます。
この雪山が消える頃には桜の花が
咲いている…かな?
< 巨大アップルパイ振舞い >
平成24年2月12日
今年も『弘前城雪燈籠まつり』にあわせて、市内各所で「弘前雪明り」が開かれました。日暮れとともにライトアップし、様々なイベントが行われます。今年はジャズライブやスープバーの出店、「巨大アップルパイ」の振舞い等がありました。
写真(←)は巨大アップルパイの様子です。大きさはなんと直径2m!
甘いにおいに誘われて、氷点下の中でも長蛇の列(この日は最高気温-3℃でした)。
皆さんアツアツのアップルパイを受取りニコニコ顔でした。
< 小寒 >
平成24年1月6日
今日は小寒です。会社の周りでロータリー除雪車が除雪をしていました。平成18年2月の除雪風景と比べると、まだまだ雪が積もりそうな気がします。
< 初詣(最勝院五重塔) >
平成24年1月1日
晴れ間をみて、最勝院五重塔へ初詣にでかけました。
たくさんの人が初詣に訪れており、多い時は参拝客の列が隣の神社の前まで続いていました。
出店も賑わっておりました。
最勝院五重塔は、国の重要文化財に指定されております。台風19号(平成3年)の時、この五重塔が大きな被害を受け、3年がかりで全面解体修理が行われました。全面解体は、建立後初だったそうです。桜の時期、吉井煉瓦倉庫の公園から見る五重塔は一段と美しく、城下町の風情を感じられます。
過去の津軽の四季はこちらからどうぞ →
JavaScriptを有効にしてご利用ください