平成21年度 りんごの四季

初春(1月~4月)
< 剪定(せんてい) >
平成21年2月27日

今日は天気が良いのであちこちの畑で剪定作業が
行われていました。ここでは「つがる」の木を剪定
していました。剪定された木の下には切り落とされた
枝の束がいくつもあります。

地道な作業ですが、どの枝を切れば
よいか見極めが必要なので難しい仕事です。
初夏(5月~6月)
< りんごの花芽 >
平成21年4月28日

津軽もすっかり春です。

今は桜が見頃ですが、桜が終わるとりんごの花が咲きます。

ここ何日か寒い日が続き、雪の降る日もあったので
りんごの木に被害がないか心配です。

今年は昨年より2~3日生育が遅いそうです。
< りんごの花 >
平成21年5月9日

りんごの花が満開です。

花は白いですが、つぼみは淡くピンクがかってとてもきれいです。

前回撮影した時と比べ、はっぱも大きくなっていますね。
 摘 果 
平成21年5月25日

花が散ったあとに実をつけますが、
摘果作業では、この5~6個のかたまりの中から
良い実になりそうなものを1つだけ残し、
あとは摘んでしまいます。

ベテランのりんご農家さんは、この時点で
秋にどんな実をつけそうか大体わかるそうです。

1本の木にどんなふうに実を生らせるか
バランスも考えながら摘果しています。


【写真上】摘果前
【写真中央】摘果作業
【写真下】摘果後
<  摘 果 2  >
平成21年6月19日

りんごはピンポン玉くらいの大きさになりました。

落花後、摘果を何度か行い、
良い実だけを残していきます。

あと1回摘果を行う予定です。
夏(7月~8月)
< 雨上がりの畑 >
平成21年7月30日

りんごは、女性の握りこぶしくらいの大きさになりました。

葉の間から薄く色づいたりんごが見えます。

ここ何日かの雨で畑の土は水分をたくさん含み、
歩くとジョブジョブと音がし、ぬかるみます。
< 葉摘み >
平成21年8月19日

りんごに日光が当たるよう、適度に葉を摘みます。
青研の「葉とらずりんご」は葉を取り過ぎないようにし、
見た目よりも味重視で栽培しています。
秋(10月~11月)
< サンつがる収穫 >
平成21年9月1日

真っ赤に色づいたサンつがるの収穫が
始まりました。山手の畑はまだ収穫できませんが、
里の畑はあちこちで収穫作業が見られます。

収穫したりんごはその場で選果されます。

この後青研の選果場で光センサーによる選果を行います。
< 台風一過 >
平成21年10月9日

大型の台風18号が過ぎ去りました。
心配していた落果被害はほとんどありませんでした。
お客様から「台風はどうでしたか?」とお電話を頂きました。
ありがとうございます。

無事でしたので畑の様子を皆様にも見て頂きたく、アップしました。

写真は主力品種の「ふじ」です。
このまま順調に収穫できることを祈っています。
< サンふじ収穫 >
平成21年11月2日

雪のちらつく中、サンふじの収穫です。

収穫作業をしている男性のマスクは風邪をひいてる為ではなく、
防寒対策の為のマスクです。

このような日は、マスクをしないで作業をしていると
鼻が冷たく真っ赤になってしまうそうです。

葛西さんの畑では一週間程かけてサンふじの収穫を行います。
< サンふじ収穫 2 >
平成21年11月6日

この日はうって変わって暖かな陽気です。
空も明るく、気温も15度位ありました。

サンふじの収穫もそろそろ終盤です。
今年は台風やヒョウの被害もなく、無事収穫できました。

サンふじの発送は11月10日頃を予定しております。
どうぞ、お楽しみに!
冬(11月~12月)
< 収穫後の畑 >
平成21年12月19日

すっかり葉も落ちた頃、雪が降り積もりました。
収穫を終えた葛西さんは、
畑の小屋を整理したり備品の修理をしています。